しっくりくる表現が出てこないときに頼れる「ことば選び実用辞典」に、ついに仲間ができました!
決まったことばのつながり(=コロケーション)を掲載した「ことばの結びつき辞典」が登場。
創作者はもちろん、文章を書く人なら誰もが一度は経験する「文章がだらだらしている」「自分の書いた文章がなんか変」というもやもやを解消するための辞典です。
こちらも薄い、軽い、小さいの三拍子でいつでもどこでも使えます。
【本書の特長】
・約3200項目のコロケーションを選び、掲載。スマホサイズながら、項目多数で有能!
・コロケーションには語義と例文を掲載。実際の使い方がわかりやすい!
・巻末に「逆引き」索引を掲載。思い浮かんだ語から、表現できるコロケーションを選べる!
【使用例】
■case1
「「大上段」まで書いたけど、この後どんなことばが続くんだっけ?」
→「大上段」を検索
→「大上段に構える」「大上段に振りかざす」の2つがある!
→意味を読み、文脈に合うほうを選択
■case2
「「命がけ」な感じの表現って、何かあるかな?」
→「命」を検索
→「「命に代える」「命を懸ける」「命を捧げる」を発見!
→よさそうな言い回しを選ぶ
■case3
「「極める」ってことばを使いたいけど、何を主語にしたらいいんだ?」
→巻末の「逆引き索引」で「極める」を検索
→「「殷賑を極める」「栄華を極める」「猖獗を極める」が使えそう! 」と当たりをつける
→本文にあたって、最終決定!
読ませる文章を創作する――、物書きにとっての真理であり、至上命題である。
しかし、これを極めることの困難さといったら……。創作した文章は正しいのか、もっとよい表現があるのでは、不安や悩みが続出してくる。
ことわざ、故事成語、四字熟語、慣用句、慣用表現、定型句、などなど文章を引き締める句や表現はあまたあります。
その中でも、文章作成の基本であり、端的な表現が可能となるものとして「コロケーション」があります。コロケーションとは「つながることば」「結びついたことば」のこと。
――今回、ほとんど辞典化されていない「コロケーション」をスマホサイズの辞典にしました。物書きの方々の不安や悩みを解決するヒントになるといいなあ、と思いながら、本書をつくりました。
思考をめぐらすときのパートナーとして、また、新たな表現を捻出する際のおともとして、文章を創作する方々の一助となることを願っています。
Характеристики | |
Название на японском | 英語ことば選び辞典 |
Страниц | 168 |
Формат | 150×80х9 мм |
Обложка | Мягкая, глянцевый ламинат |
Язык | японский |
Год издания | 2019 |
Страна издательства | Япония |
Страна печати | Япония |